

パーソナルトレーナー「PT」・パーソナルジム
専門コンサル

マンツーマンコンサルにより3ヶ月で全てを習得!
先着10名様限定!入会金3万・個別コンサルの初回が無料!
PT、パーソナルジム専門コンサルの
トレナビとは
「トレーナーのレベルを上げたい、自分の店舗を持ちたい、店舗の運営を安定させたい」など
など独立や起業、運営のノウハウを習得などトレーナや運営の方のための専門コンサルです。
パーソナルトレーニングジムの経営視点からの最短で成功するためのプロセスを惜しみなく伝授します。
個別コンサルだから最短3ヶ月で習得! 本質的なレベルアップや成功するためのプロセスを現場と運営の視点から習得することができます。








トレナビが選ばれる5つの理由
1マンツーマン指導であなただけに向き合った個別コンサル

一人ひとりの性格や環境と背景の違いから、
まずは現状確認とヒアリングをして方向性を定めます。
そして、具体的な取り組み方やスケジュールについて
面談セッションを行います。現状の確認とやりたいこと、
数年後の目標や計画を定めるまでじっくり話をしながら段取りを
組み立てます。
次に、あなただけの【3つの成功法則】を組み立てます。
①現状確認、課題、改善への思考と取り組み方
②成功への戦略とイメージの構築、それに向けたプロセスへの落とし込み
③実現するためのタイムスケジュール
2実店舗での実習

こちらのマンツーマントレーニング研修では、カウンセリングから契約までの流れ、現場でのセッション見学、お客様を囲い込むためのノウハウなど全てを複数のトレーナーから学ぶことができます。
さらに、トレーナーから実践的なセッションのアドバイスを受けていただきトレーナーとしての質を磨き上げます。
ただのトレーナーではなく【稼げるプロトレーナー】になるまで徹底的に学んでいただきます。
3店舗運営・出店・収益ノウハウ

実際に自分の店舗をもったり独立するとなると、
具体的に何から初めていいかわからないというお声をたくさんいただきます。
そこで、トレナビでは代表の川口が経営するBump Upジムの具体的な数字をお見せしながら、活動開始までの準備期間の定め方、費用のや設備投資の優先順位、損益分岐点の考え方、損切り(閉店)のタイミングの見極め方などを包み隠さずお伝えします。
その他にも、出店エリアの選定方法、店舗の不動産選び、交渉方法、間取りの組み方、集客方法、ジムの内装や動線の作り方、スタッフ採用後の運営方法、スタッフの育成方法など全てお教えいたします。
4完全個別のサポート体制

ここまでご説明した全てのカウンセリングと研修は、
各分野のスペシャリストから完全個別でサポートさせていただきます。
パーソナルジムを4店舗を展開し、経営歴7年の川口からの個別面談、豪華な講師陣による個別カウンセリングとセッション、優秀なトレーナーからのトレーニングセッション、
それに加えて、LINEと電話による相談を気軽に受けることができます。
5自分の可能性と視野を広げる

トレナビでは単なるトレーナーとしての成功だけでなく、
他の分野にも通用する幅広い捉え方や成功するためのメソットを習得できます。
世の中は常に盛者必衰です。
全てのサービス業には連動性があり衣食住のニーズから派生する市場の流れや、需要と供給のバランスによる価格帯の決定と流動性はどの業界にも当てはまります。
実際に「若い頃はトレーナーとして稼げていたけど、
40歳を超えたあたりから厳しくなった」という方は意外と多いのです。
ほかの事業にも応用が利く事例や他の業界の動きや流れ、マーケティング・集客・資金の流れなどを学ぶことで市場を違った視点で見ることができます。
これは、フィットネス業界も様々な種類とジャンルに分かれますが
根っこは同じです。
美容と健康、アンチエイジングのマーケティングと心理を学ぶことでパーソナルトレーナーとしての独立,開業,出店から、
フィットネス部門への転換などの応用が自然にできるようになります。
そして自己分析や表現方法などを学び理解することで、
あなたの可能性を広げ、年齢に関係なく稼げる方法を習得することができます。


ご入会前の注意
すでにトレーニングスキルのある方限定とさせていただきます。
トレーニング知識を一からご指導していると、 どうしても手が回らなくなってしまいますので ご理解いただけますと幸いです(_ _)
トレナビの想い
2020年のコロナウィルスの感染拡大により経済的ダメージが世界に広がり、多くの店舗や企業が撤退を余儀なくされました。
激動の経済の中でも成長する会社や業種は必ずあります。早めの撤退や業態変更での生き残りをかけ、柔軟に取り組めるかが鍵となります。パーソナルジムに関していえば感染リスクの少なさや健康維持に対する習慣の普及により、コロナ以前より需要は伸び定着してきました。
これまでの大手ジムの拡大とパーソナルジムの出店競争によりトレーナーのレベルアップや一般の方への認知度も上がり、トレーニングライフが日常に浸透しユーザーが選びやすくなった市場の競争原理に働くようになりました。
市場の動きとエリアや店舗の個性に見合ったやり方が生き残りのカギになります。
多くの失敗事例や、成功するまでのプロセスとステップが分からなければ具体的な取り組みができず、セミナーなどでの部分的な知識な情報、本やネットでの情報ではリアルな運営での対策や解決方法まで習得することはかなり難しくなります。
スクール運営には自社運営の現場トレーナーたちとスクール特別講師陣には大会優勝経験や実績のあるパーソナルトレーナー、競技大会の運営陣としての活躍している方などフィットネス業界で活躍している優秀な方々の参加により皆様を高いレベルでサポートしていきます。
トレナビは独立や開業に向け、「3ヶ月間5名から10名の限定枠」で少人数の少数精鋭で、本気で取り組みたい方にすべてを惜しみなくお伝えし、サポートします!